いつも新しいPCにFirefoxをインストールするたびにタブの位置を左サイドバーにする設定をしているんですが、この前Windows 11でのセットアップでつまづいたところがあったのでメモ。
環境
- Windows 11 Home
- Firefox 111.0.1
手順
アドオンのインストール
タブをサイドバーを表示するアドオンをインストールする。
Firefoxの見た目を変えられるように設定を変更
以前はFirefoxの設定は特にいじらなくても見た目 (上部タブバーとか) を変えられた気がするんですが、仕様が変わったみたいです。
about:config ページにアクセスし、以下の項目を全て true にする。
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetslayers.acceleration.force-enabledgfx.webrender.allgfx.webrender.enabledlayout.css.backdrop-filter.enabledsvg.context-properties.content.enabled
上部タブバーとサイドバーのヘッダーを削除
%APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default-release\ 配下に chrome フォルダを作成し、
その中に userChrome.css ファイルを下記の内容で作成する。
#tabbrowser-tabs {
visibility: collapse !important;
}
#sidebar-header {
visibility: collapse !important;
}
Firefoxを再起動して反映しているか確認。